おいしいものとは?

GubiMusha

昨日の朝ご飯は玉子かけ納豆ご飯と海苔だった。米は Oisix で買ったもの。その他はすべて近所のスーパーで買ったもの。納豆のパックを開けて 100 回混ぜて付属のタレを入れておく。炊きたてのご飯に醤油をかけて混ぜ、玉子を割り入れて混ぜる。この玉子かけご飯に納豆をかけて混ぜると完成。劇的においしかった。海苔で巻いて食べるとおいしさ倍増。3 パック 100 円の納豆と 4 つで 120 円くらいの一番安い玉子。海苔も安いやつ。でも、最高においしかった。

玉子かけ納豆ご飯

いろいろ気を使ってはいる。玉子に醤油をかけて混ぜるのではなく、ご飯に醤油をかけて少し染み込ませるとか、納豆に辛子を入れない方がこの食べ方には合っているだろうとか。本当にそうかはわからないけど、きっと合っていると信じて毎回やっている。

今朝はファミマで買ってきたサンドイッチを食べた。砂糖が入っていないカフェオレも一緒に買ってきた。おいしい。サンドイッチ好きだし、マヨも好きだし。

おいしかったんだけど、昨日の朝ご飯のおいしさが勝っている。なぜなんだろう?
昨日の朝は味噌汁もなかった。玉子かけ納豆ご飯と海苔だけ。混ぜただけ。今朝はカフェオレもあるのになぁ。
– そのときのお腹の空き具合
– 自分でつくった満足感
– ご飯と納豆と玉子と海苔が好きなだけ
こんなのが原因として考えられそうだけど、どれも違うような気がする。なぜ、昨日の朝ご飯はあんなにおいしかったんだろう?

アイキャッチは先日食べたとんかつ。揚げ具合も良くてすごくおいしい昼ご飯を食べることができた。大満足だった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました